今年購入した2023年のほぼ日手帳のカバー「ナイトフラミンゴ」、「マリンボーダー」と本体『カズン(avec 分冊版)』を紹介します。
ほぼ日手帳の種類
ほぼ日手帳は大きく分けると
- A6文庫本サイズの『オリジナル』
- A5大判サイズの『カズン』
- ウォレットサイズの『週間手帳(weeks)』
- 用紙の大きさが文庫本サイズの『ほぼ日5年手帳』
- 用紙の大きさが大判サイズ『おおきいほぼ日5年手帳』
です。
このほかにも『Planner』、『day-free』『weeksMEGA』と手帳の種類は豊富です。
2023年のほぼ日手帳は
2023年の手帳もほぼ日手帳の『カズン avec』を選びました。
と言うのも、現在avecとA5ノート(NOBLE NOTE 5mm方眼)をほぼ日手帳のカバーに差して使っていて、ノンストレスで使えているためです。

毎年8月末になると、来年のほぼ日手帳のラインナップをほぼ日ストア(ほぼ日ストアの手帳ラインナップはこちらからどうぞ)でチェックします。
ラインナップの中でいつもはカラーズの中からカバーを選び、手帳本体と一緒に購入しています。
このカバーは昨年と同じモノが無いのが、ほぼ日手帳の特徴です。
2023年は「ONE PIECE」のカバーがラインアップに入っています。
今年もいつもの様にカラーズの中から選びました。
毎年の様にカバーの色が変わり、中には微妙な色の年があるので、いつもカバーの色で悩みます。
ところが今年は気に入ったのがありました。
ナイトフラミンゴという色のカバーです。

今年はスンナリ決まりそうだったのですが、気になるカバーがもう一つありました。
マリンボーダーというカバーです。

悩んだ挙句、2つのカバーを購入しました。
来年はこの二つのカバーを気分によって変えるか、半年ごとで変えるという楽しみが増えました。
このほぼ日手帳には、カバーをカバーするカバーオンカバーというものがあります。
昨年はガラ付きのを購入しましたが、今年は透明の無地のモノを購入しました。

配送は専用の箱でくる
ほぼ日手帳をオンラインで購入すると、専用の箱に入ってきます。
今年の箱はこちらです。

箱を開けると、手帳にも書いてある日々の言葉が箱に記載されています。

手帳本体
手帳の本体は、袋に入ってきます。
わたしが購入した『カズン』は通常版と分冊版があります。
わたしは分冊版 avecの月曜はじまりを購入しました。

手帳本体にはシリアルナンバーが入っています。

おまけも付いてくる
ほぼ日手帳をほぼ日ストアで購入するとおまけがついてきます。
定番のボールペンと毎年変わるおまけがあります。
今年は「ほぼだいじなものぶくろ」です。


購入したモノ
今年購入した2023年の手帳。
- ほぼ日手帳 カズン 分冊版 avec 1月はじまり 月曜はじまり
- カバー カラーズ ナイトフラミンゴ
- カバー マリンボーダー
- カバーオンカバー カズンサイズ用
- おまけ ほぼだいじなものぶくろ
- おまけ 3色ボールペン JETSTREAM

以上が、わたしが今年購入した2023年の手帳です。
ほぼ日手帳が気になる方は、こちら(ほぼ日手帳2023)からどうぞ。
ほぼ日手帳2023(ほぼ日手帳2023)
ほぼ日手帳のこちらの記事もどうぞ(ほぼ日手帳を使っています)
コメント